小1の壁 小1の壁経験者が語る、小学校入学までにやっておいたほうが良かったこと3選 育休中に小1の壁を経験した私が「小学生に上がるまでに準備しておいたほうが良いと思ったこと」について書いています。 2025.03.18 小1の壁
子育て 子供3人ミニマリストの100均のおもちゃとの向き合い方 子供は100均で、おもちゃを買うのが大好きです。そんなおもちゃを我が家はしばらくしたら破棄してしまうのですが、実際はお金がかかっているものであり、どうやって向き合おうが悩んでいます 2025.03.07 子育て
小1の壁 解決したと思っていた小1の壁|小1息子が再び登校拒否に 解決したと思っていた我が家の「育休中にぶち当たった小1の壁」ですが、どうやらそう簡単には終わらないみたいです。長男が3学期に入り再び登校拒否になってしまっています 2025.01.14 小1の壁
子育て 小さい子供がいるとすっきり暮らすのは難易度が高い|高難易度でめげそう 大掃除したばかりの場所を汚されたり、片づけても片づけても片付かない家の中・・・。すっきりした暮らしを目指していますが、子供が小さい間は難易度が高いです。 2024.11.22 子育て
小1の壁 育休中に小一の壁を経験|経験を踏まえた反省点 我が家の「育休中でもぶち当たった小1の壁」を経験して、私の反省点について書いています。もっと長男の気持ちに寄り添えたら良かったと反省しています。 2024.10.24 小1の壁
小1の壁 育休中にぶち当たった小1の壁|教育委員会に申し出た 我が家の小1に壁を解決するために、教育委員会に申し出る形になりました!教育委員会に申し出る事になった経緯について書いています。 2024.10.17 小1の壁
小1の壁 母が育休中でもぶち当たった小1の壁|先生が怖くて仕方ない 育休中で小1の壁とは無縁だと思っていましたが、我が家の長男は思いっきり小1の壁にぶち当たっています。学校が怖い様子です。校長先生に相談してみましたが、状況は変りません。親として温かく見守っていきたいと思います 2024.10.09 小1の壁
子育て 隠れたスギ薬局プライベートブランドの名品|ベビちゃんの保湿剤 ずっと肌荒れを起こしていた我が家のベビちゃんですが、スギ薬局で出会った保湿ボディーミルクで肌荒れが改善しました 2024.09.24 子育て
子育て 子供3人ミニマリストの子供服の量|子供服はここに入るだけ 我が家の子供服はカラーボックスに入る分だけで管理しています。先輩からおさがりを譲り受けて、服の量の多さに驚きました 2024.06.29 子育て
節約 【節約】ふるさと納税返礼品 第一弾~資産2500万円貯めた主婦が選んだもの~ 今年のふるさと納税第一弾は大量のティッシュを頼みました。ティッシュ使いまくりモンスターが3人もいるので、大量のティッシュは日用品の節約につながるのでありがたいです。 2024.06.27 節約
日々の日常 ビーズクッションにおもらしされちゃった|洗濯に費やした労力 先日、ビーズクッションにおもらしをされちゃいました。本体は洗濯不可なのですが、それを承知で丸洗いしてみました。労力が半端なかったです。 2024.06.26 日々の日常