この度は、ちかちのブログに足を運んでいただきまして、まことにありがとうございます🙇

今日は
ニトリの商品を使って、キッチンのコンロ下収納と調味料収納を整えたのでご紹介いたします。
調味料収納の、砂糖と塩を入れる入れ物をどれにするか悩みに悩んで決めました!!
最後までどうぞお付き合いよろしくお願いいたします🙇
ごちゃついたキッチン収納の中身
ミニマリストを目指して断捨離を初めて6年目・・・。
自分で言うのもなんですが、見かけ上のキッチンはかなりすっきりしてきました。

パッと見、外に出ている物も少ないので、キッチンリセットもすぐに終わります。
ただ・・・・。
我が家のキッチンには、お見せできないブラックゾーンが存在しています。
それは
引き出しの中です。
確かに物は少ないんだけど、まったく整っていません。
収納の中身を整えるのが苦手なミニマリストのキッチン収納をご覧ください。
初公開です。
汚い汚れている部分もそのまま、ありのままの写真なので、汚い写真が苦手な方はここで引き返してください。
・・・・・・
・・・・・・



コンロ下①収納はすっからかんの状態で、全く上手に使いこなせていません。
しかもなんだか汚い・・・
コンロ下②にフライパン・鍋を入れていますが、下の方の引き出しを使っています。
毎回フライパン等を出すときにしゃがまないといけないので、しんどいです。
もうすぐ40歳になるので、、、
調味料入れのゾーンですが、物は少ないけど、見た目が美しくありません。
こんな整っていないキッチン収納で、ミニマリストと唄ってもいいのかわかりません、、、
物は少ないので、ミニマリストという事にしておいてください。
はい。
自己満ですWW
今回、真のミニマリストに一歩でも近づけるように、このごちゃついた収納の中身を整えていきたいと思います。
ニトリでの購入品
今回、収納内部を整えるためにニトリで購入した物たちです

総額8,776円でした!!
この、フライパンを立てて収納するやつ、ずっと欲しかったんですよねー♡
今回の購入品のこだわりポイント
今回のこだわりポイントは、なんといってもスパイスボトルです。
コンロ下収納に、フライパン達を納めたかったので、砂糖と塩を移動する事にしました。
この、コンロ下収納に置いてある砂糖と塩を、

なんとしてもここの調味料スペースに置きたかったんです。

でも、今使っている砂糖と塩を入れている調味料ケースでは、サイズが大きすぎて入りません。
ちなみに我が家のキッチンはタカラスタンダートのキッチンなのですが、調味料ケースの横幅は9.5㎝ほどです。

欲しいサイズのキャニスターが無い
はじめは、キャニスターのような容器に砂糖と塩を入れたくて、探しまくりました。

こんな感じの物をイメージしていました。
この9.5㎝の引き出しに入るキャニスターや、シュガーポットなど、あらゆるところを探しました。
100均はもちろん、イケアのオンラインストアも探りましたし、無印良品、ニトリも探りました。
でも、9.5㎝幅の引き出しに入るキャニスタって、なかなか売ってないんです。
見つけた!!と思っても一つ2000円以上もする物だったり・・・。
そんな金持ちではないので、2000円のキャニスターは諦めました。
ニトリのスパイスボトル、よさげじゃない?
あまりにも欲しいキャニスターと出会えないので、一味唐辛子などを入れる、小さいスパイスボトルから先に探しました。
小さいスパイスボトルは、もともと欲しい形が決まっていました。
こんな感じのスクエアの白っぽい色を狙っていました。
あとはどこで購入するか
Towerがおしゃれかな?ニトリが良いかな?
と、値段や他の購入品との兼ね合い(送料)などなど、色々検討していました。
小さいスパイスボトルの検討中、ふと目に止まった商品が!!
これ、我が家の調味料収納のサイズにちょうど良くないか??
あんなけ
ずーーーーーっとキャニスターで砂糖と塩を入れる入れ物を探していたのですが、こっちの少し大きめのスパイスボトルを購入することにしました!
整え完了
砂糖と塩も調味料収納に収めて、無事整え完了しました。
before ↓

after↓

あれだけ悩んでいた、砂糖と塩の入れ物ですが、良い感じに収まりました✨
ちなみにコンロ下も、フライパンスタンドを使って、収納しました
before↓

after↓

かなり取り出しやすくなり、使い勝手が良くなりました✨
まとめ
LIXILのキッチンについている調味料収納に、ニトリデコホームで売っている、少し大きめのスパイスボトルがシックリハマりました!!
あれだけ血眼になってキャニスターを探していたのですが、、、
けど、綺麗に並んだスパイスボトルを見ると、引き出しを開けるたびニマニマしてしまいます🥰
フライパンも、フライパンスタンドを使った事で使い勝手の良い収納に変身しました!!
キッチン収納の一部を整えたので、これで真のミニマリストに一歩近づけたかな🤭??
これからも、物をどんどん減らしながら、あれこれ整えて行きたいと思います😊
他にも育休中に頑張って家の中をあちこち整えています!↓




最後まで見ていただき、ありがとうございました😊
コメントいただけると、嬉しいです🙇
コメントをどうぞ