捨て活 ゆるミニマリストが選ぶ子供服はユニクロ派|サイズアウトの子供服を断捨離して学んだ事 子供3人のミニマリストを目指している主婦は、子供服はユニクロを選ぶことが多いです。その理由と、サイズアウトした子供服の断捨離から学んだ事について書いています 2024.07.15 捨て活
捨て活 新品を頂いたけど、取り扱いに困ったTシャツ~人に物を譲るときには自分も気を付けようと感じた事~ 新品のユニクロのTシャツをいただきましたが、手放すまでに色々悩みました。無事メルカリでお譲り先が決まりました。今回の捨て活を通して、人に物を譲るときに、相手の考えも考慮しないといけないと感じました。 2024.07.11 捨て活
捨て活 【捨て活】実家で眠っていた子供の椅子を売り出し ジモティーを利用して子供椅子を手放しました。売り出して12時間後に買い手の方が見つかりました。捨てようと思っていたものが、他の方に使っていただけるので感謝です 2024.07.04 捨て活
捨て活 何でもすぐ捨てる私が、すぐに手放さなくて良かった物|断捨離をするタイミングについて 不要になったシェードですが、すぐに捨てないで良かったと感じた出来事について書いています。 2024.06.22 捨て活
捨て活 【一年越しの断捨離】ひび割れ巨大プランターの手放し 我が家のシンボルツリーを植えている巨大プランター、ヒビが入っていました。ずっと気になっていたけど昨日1年越しに植え替えして、手放すことができました。 2024.05.24 捨て活
捨て活 収納スペースを狭くすると断捨離出来るものがわかる|化粧ポーチの断捨離を通して 長年連れ添った化粧ポーチを断捨離しました。化粧品の収納スペースを小さくしたのですが、収納場所を狭くすると、自然に手放せるアイテムが増えました。 2024.03.02 捨て活
捨て活 バキバキのスマホをスマホ買取店にもっていった話 |買取したお金で幸せを買って帰る スマホがバキバキになったので、スマホ買取専門店にもっていきました。買取価格はそこまで高くなかったけど、スマホ買取で得たお金で小さな幸せを買って帰りました。 2024.02.29 捨て活
捨て活 【断捨離】最近断捨離したものダイジェスト|断捨離って難しい 最近断捨離したものを公開しています。断捨離の時の心境も一緒に語っています。断捨離って難しいですよね。血迷いながらも断捨離をしている様子を書いています。 2024.02.05 捨て活
捨て活 【断捨離】重い腰を上げて、やっと手放しできたマットレス隙間ガード マットレスの隙間パッドを手放ししました。せっかく購入しましたが、我が家の子供達は激しすぎて、すぐに隙間の中に入ってしまい、使い物になりませんでした。今回もジモティーで手放しをしました! 2024.01.15 捨て活