小1の壁 育休中に直面した小1の壁|少しだけ改善の余地が見えだした まだ続いている我が家の小1の壁ですが、少しだけ改善の余地が見えてきました。そのきっかけについてお話しています 2024.06.20 小1の壁
子育て 懇談会でびっくり!自分の子育てのスボラ加減に気づく|みんなちゃんと子育てしているのね 転園後初の懇談会に参加しました。懇談会で、他のお母さんが真摯に子供に向き合っている事を知り、もうちょっとちゃんと子育てしないといけないと反省しました。 2024.06.14 子育て
子育て 幅4㎝の階段手摺部分にベビーフェンスを設置する|選んだポイントと設置場所について 我が家のベビーフェンス事情について書いています。ベビーフェンスを選ぶための私が大事にしたポイントと、設置場所について書いています 2024.06.04 子育て
子育て 子供の「ガチャガチャしたい」や「100均でのおもちゃ買って」の対策が見つかった 我が家の最適解 子供の『ガチャガチャやりたい』や『100均でおもちゃ買ってー』と言われる機会がグーンと減った方法を紹介しています 2024.05.28 子育て
小1の壁 育休中でもぶち当たった小1の壁|ひらがなの壁は厚い 我が家も現在おもいっきり小1の壁にぶち当たっています。育休中だから壁なんてないでしょうと思っていましたが、考えが甘かったみたいです。ひらがなが読めない事で壁にぶち当たっています 2024.05.09 小1の壁
子育て 【金額公開】0・3・5歳子連れアンパンマンミュージアムで使ったお金 0.3.5歳の子をつれて神戸アンパンマンミュージアムにお出かけしました。その時に実際にかかった金額について発表します。 2024.04.28 子育て
子育て 産後半年で3人子育ての洗礼を受けた話|3人子育ては病院とお友達 産後半年で3人育児の洗礼を受けました。家族全員ダウン状態が続きました。やっと日常にもどりつつあります。 2024.04.24 子育て
子育て 【保活の落とし穴】私、半年間無収入になるみたいです 認定こども園に入所できる条件が、卒園まで一号認定である事でした。そのため半年間私の無収入の、時期が発生します。入所するかしないか、我が家の決断はいかに!! 2024.03.05 子育て
子育て 【保活の落とし穴】育休中に認可外保育園からの転園を試みる 育休中に現在通っている職場付属の認可外保育園の転園を考えました。しかし、転園するためには無給状態になる期間が発生してしまいます 2024.03.03 子育て
子育て 【雨の日対策】実際に大雨USJを経験して有効だと感じたもの5選 大雨の日に0.3.5歳児を連れてUSJに行きました!その時に良かった雨の日対策や、これがあればもっと快適だったなと、思うものを紹介します。 2024.02.28 子育て
子育て 【子連れUSJ】攻略の為のポイント6選|子供のグズグズ対策が重要 この度はちかちのブログに足を運んでいただきまして、誠にありがとうございます今日は子供連れUSJ【攻略の為のポイント6選】についてお話したいと思います先日、0.3.5歳の子供を連れてUSJに行ってきました。子供たちって本当に自由ですよね。人の... 2024.02.26 子育て