PR

【整え活】夏場のビニールプール|イケアのSKUBBを使って片づける

ランキング参加中です。ポチッと応援してくれたら嬉しいです
整え活
DSC_0177

この度はちかちのブログに足を運んでいただきまして、誠にありがとうございます🙇

今日は

「IKEAのスクッブを使ってビニールプールを片づけた」

お話をしたいと思います

最後までどうぞおつきあいよろしくお願いいたします。

この記事を書いた人
ちかち

1歳・4歳・6歳の子育て中。
断捨離と家計管理が得意です。
子供がいてもスッキリ暮らしたい!!
物を減らして、お金を増やすために奮闘中。
金融資産は2500万円達成しました。

X(旧ツイッター)で1日1捨投稿と、ブログの最新投稿のお知らせをしています

夏の遊び道具でごちゃごちゃなシューズクローゼット

夏、ビニールプールには大変お世話になりました。



もう、毎日のように遊んでいました。

寒くなってきたので、ビニールプールも片づけて、冬の支度をするかーという季節です。

ビニールプールをたたんで、シューズクローゼットに入れました。

入れたんだけど

なんとなくごちゃついている・・・

ごちゃごちゃしたシューズクローゼットの内部

ビニールプールとか、ビニール滑り台とか、浮輪とかが散乱しています。

我が家のシューズクローゼットは広くないので、ビニールプールをそのまま置いただけではなんとなくごちゃついた印象になります。

スポンサーラベル

IKEAのSKUBBを使って整えてみる

すっきり片づけたかったので、試しにIKEAのSKUBBを使って整える事にしてみました。


今回使ったSKUBBは、新たに購入することはせず、前回クローゼットの枕棚を整えた時の物を借りてきました。

サイズ選択に悩む

我が家のシューズクローゼットですが、

奥行が70㎝

棚の奥行は35㎝

です。

↑以前のSKUBBを使って枕棚を整えたブログにも記載しましたがSKUBBには3サイズのサイズ展開があります

①44㎝×55㎝×19㎝ ②65㎝×55㎝×19㎝ ③93㎝×55㎝×19㎝

今回①か②のサイズで検討しました

②65㎝×55㎝×19㎝のSKUBBを使ってみる

最初は、②65㎝×55㎝×19㎝のサイズを試してみました

②のサイズだと収納したいビニールプールと、ビニール滑り台と、浮き類がすっぽり一つのSKUBBに収まりました

なので、調子に乗って、子供たちのプールバックも一緒に収納することに!!

はみ出しまくっているプールバック

こんなにはみ出しまくっているプールバックですが

チャックを閉めるときちんと収まりました。

SKUBBって、本当に収納力が高いです。

そして、この②のサイズのSKUBBを立てて収納しようとしたのですが、、、、

棚の高さが低すぎて立てられません。

しかたなしに可動棚の高さを変えました。

収納する物に合わせて、棚の高さを変えることができるので、可動棚は便利ですよね♡

すごく安易な気持ちで可動棚の高さを変え始めたのですが・・・

棚の長さがそこそこあるので、女一人で高さを変えるのに苦労しました

おかげで一部の壁紙を破いてしましました・・・

と、苦労して棚板の高さまで変えましたが、いざ②サイズのSKUBBを収納すると・・・

ちょっとパツンパツンすぎません?

パツパツすぎて、取り出しにくいので、②サイズは却下。

収納って、ジャストサイズすぎると使い勝手が悪いですもんね・・・。

これは☟脱衣所の収納を整えたときに学びました☆

①44㎝×55㎝×19㎝のSKUBBを使ってみる

次は①44㎝×55㎝×19㎝のサイズで試してみます。

さすがに①のサイズになると、ビニールプールとビニール滑り台は一緒に入れることが出来ないので、二つに分けました。

はじめ、一番上段に①44㎝×55㎝×19㎝のサイズを置いていたのですが、

数時間後に

どすっ

と大きな物音と共に、下に落下していました。

35㎝の奥行の棚板には、55㎝奥行があるSKUBBは置けないみたいです。

中身が軽い物だと大丈夫かもしれませんが、今回はそこそこ重さがあるので無理でした。

なので

シューズクローゼットの下段に二つ並べて置いてみることに。

なんとなく見た目もすっきり収まってるんじゃない?

落ちてくる心配もないですし。

①44㎝×55㎝×19㎝のサイズを一番下段に二つ並べる方法で落ち着きました。

スポンサーラベル

物忘れ防止のラベリング

このままだと、来年の夏までには中に何が入っているか忘れてしまうので

なんせアラフォー。。。物忘れが激しいです

何が入っているかわかるようにタグを付けました

タグはダイソーで売っていたプレゼント用の物を使ってみました。

これで来年の夏も困らないはず!!

スポンサーラベル

まとめ

今回IKEAにSKUBBをつかって、シューズクローゼット内を整えました。

ビニールプールやウキワなどの夏物をSKUBBにまとめたので、シューズクローゼットの中が少しすっきりしました。

そのまま置いておくとごちゃついた印象になるものをSKUBBにまとめるだけですっきりした印象になるので、おすすめの収納方法だと思いました。

これからもこつこつ整え活を進めていきたいと思います。

他にも家の中を整えている記事があるので、合わせて読んでいただけると嬉しいです。

最後まで見ていただきありがとうございました。

コメントいただけると嬉しいです

コメントをどうぞ