PR

2025年やりたい事リスト100

日々の日常
DSC_0300
ランキング参加中です。ぽちっと応援お願いします

この度はちかちのブログに足を運んでいただきまして、誠にありがとうございます🙇

今日は

2025年やりたい事リスト100

について書いていきたいと思います😊

やりたい事や、達成したいことを文章化しておくと、達成のための行動力が大きくなりそうな予感がするので、ここで宣言させてください。

最後までどうぞお付き合いよろしくお願いいたします🙇

↓実際に使っているおすすめ品です↓

この記事を書いた人
ちかち

1歳・4歳・6歳の子育て中。
断捨離と家計管理が得意です。
子供がいてもスッキリ暮らしたい!!
物を減らして、お金を増やすために奮闘中。
金融資産は2500万円達成しました。

X(旧ツイッター)で1日1捨投稿と、ブログの最新投稿のお知らせをしています

2025年やりたい事

家計管理について

  • 金融資産3000万円達成
  • 年間貯蓄額の目標、プラス・マイナス0
  • 私の分の新NISA口座、成長枠使い切る
  • 旦那さんの新NISA口座、積み立て枠使い切る
  • 旦那さんのスマホ料金見直し
  • 毎月の家計簿をブログで公開する
  • 毎月の金融資産額の合計金額を確認する
  • インターネット会社乗り換え
  • 娯楽費をケチりすぎないようにする
  • 毎月の予算の見直しをする
  • 日用品の買い方工夫して節約をする(楽天でまとめ買い)
  • 「作るのめんどくさい」で外食しないシステムを作る
  • 医療費の確定申告をする

2025年は、私の分の収入が8月から無くなる事がすでに分かっています。

今まで2馬力で家計管理をしていたのが1馬力になってしまいます。

そのため、今年は年間の収支がトータルでプラスマイナスゼロになることを目標にします!!

私が家計管理を頑張っている理由についてはこちら↓のブログをご覧ください

スポンサーラベル

整え活について

  • パントリーを整える
  • 食器棚の引き出しを整える
  • 洗面台の収納を整える
  • 洗面台の下部収納を整える
  • お風呂場を整える
  • 冷蔵庫内部を整える
  • 子供部屋のおもちゃ取捨選択
  • おもちゃ部屋→長男の部屋に作り替える
  • 一日一捨
  • 断捨離継続
  • スマホの写真データ整理
  • 子供の写真を印刷
  • テレビ台収納を整える
  • シューズクローゼットの収納を整える
  • 旦那さんの本の整理整頓をする
  • 子供の印刷済の写真の取捨選択をする
  • 子供のおさがりで置いている洋服を取捨選択する
  • 第三子の保育園グッズの収納場所を考える
  • 第三子の保育園収納を整える
  • 第二子のランドセル収納場所を考える
  • 新しい炊飯器を探す
  • 新しいソファーを検討する(購入はまだ先)
  • こまめに掃除をする
  • トイレ掃除回数を増やす
  • 1階のトイレに飾る花瓶を探す
  • 新しい電子ケトルを探す
  • かわいい霧吹きを探す
  • 保育園の作品集の写真を印刷する

↓私も狙っている収納グッズ↓

今年も捨てる→整えるの順番で家の中を整えていきたいと思います。

また整えが出来た箇所があれば、適宜ブログに挙げていけたら良いなーと考えています

2024年にも色々整えました↓合わせて読んでもらえると嬉しいです

副業について

  • 毎月4桁の収益を達成する(フリマアプリの収益含む)
  • ブログ週2回新規投稿(できれば火・金)
  • 過去投稿のブログをリブログする
  • 不用品をフリマアプリに出品する
  • 1日1捨をX(旧ツイッター)で投稿する
  • ブログの月間PV数5000PVを目指す
  • 育休中に朝活をする習慣をつける

↓私も勉強しなくちゃ↓

2024年の12月に一度だけ収益5000円を超える事ができましたー!!

けど、それを継続することが難しいですよね。。。

今年もこつこつ少しずつ努力を積み重ねて、少しでも家計の足しになるような収益があげられるように頑張りたいと思います。

2024年からブログを始めて、去年の1年間はただひたすらにがむしゃらに記事を書いていました。

今年は一つ一つの記事をより良い物にしていけたら良いなーと感じています。

スポンサーラベル

遊びについて

  • 夏休みに家族で旅行に行く
  • いちご狩りに行く
  • アンパンマンミュージアムに行く
  • BBQをする
  • 大きいプールに遊びに行く
  • 家族でお花見をする
  • 紅葉の季節に紅葉狩りに行く

去年は、お花見や紅葉狩りにタイミングが合わず行けなかったので、、、、

今年は絶対に行くぞ!!

子供が小さい間に、家族の時間を大切にしたいと思います

2024年、遊びに行った時に使ったお金について書いた記事もあります↓

合わせて読んでいただけると嬉しいです

健康管理・美容について

  • 毎日お水を2リットル飲む
  • 体を冷やさないように意識する
  • 毎日シートパックをする
  • (毎日)ストレッチの継続
  • 髪の毛を洗う前にブラッシングをする
  • 2025年末までに体重44キロを目指す
  • 夏にノースリーブを着れる二の腕になる
  • 二の腕-4センチ目標
  • 腹筋に立て筋を入れる
  • ビタミンCを毎日摂取する
  • 猫背矯正をする
  • 美容皮膚科に行く
  • 歯の矯正を継続
  • 頭皮のEMSマッサージ継続
  • 姿勢を意識して生活する
  • 台所仕事中に下腹でキッチンにもたれない
  • ほうれい線予防のマッサージを継続する
  • 摩擦レス洗顔を意識する
  • 納得できるファンデーションを見つける
  • 摩擦レスクレンジングを意識する
  • 透明感のある艶肌を目指す
  • ナチュラルメイクの勉強をする
  • 2025年の年末には、年初よりきれいになっている

↓めちゃくちゃ影響されてしまった↓

今年で40歳になってしまいます😨

そこで、ちょっとでもきれいなお母さんでいたいと思っています。

お金はかけられないし、時間もかけられない

それでも、ちょっとした努力の継続で、きれいは作られると信じています!!

家計管理と断捨離で身に着けたこつこつ継続する力を、今年は美容でも発揮できるようにしたいと思います。

スポンサーラベル

その他

  • バスケのシュート力向上を目指す
  • 足に合ったバッシュを買う
  • バスパンを新調する
  • バッソクを新調する
  • ちょっといいネックレスを買う
  • ゴールドのつけっぱなしに出来る華奢な指輪を買う
  • 笑顔を心掛ける
  • 子供にイライラをぶつけない
  • 旦那さんにイライラをぶつけない
  • 適当育児を心掛ける
  • アンガーマネジメントを意識する
  • 思い立ったら即行動を意識する
  • 自分の機嫌は自分で取る
  • 子供たちに「自分の事は自分でやる習慣」が身につくような声かけを心掛ける
  • 子供たちのお手伝い参入を意識する
  • 自分の時間を大事にする意識をする
  • 自分の時間確保のために朝活をする
  • 朝にコーヒーを1杯飲む時間を確保する
  • スマホをだらだら見るのをやめる
  • ポジティブシンキングを心掛ける
  • 周りの目を気にしないようにする
  • 断乳をする
  • 育休延長関係の手続きをする

自分の時間を大切にして、趣味も満喫していきたいと思います

家族が笑顔で過ごせるようにするためには、まず私が笑顔満点じゃないとだめですもんね。

まとめ

2025年やりたい事リスト100でした。

実は、去年の今頃にも同じようにやりたい事リストの記事を書きましたが、100も出てこなかったんです↓

2025年は、やりたい事を100リストアップすることができました。

やりたい事リスト100の中には簡単に達成できるものから、達成が難しい事までさまざまですが・・・

それでも去年より50個も多くやりたい事が出てきました。

きっと、ブログを書くようになって、文章を書くことで日々振り返りをして

「毎日を大切に過ごす事の大切さ」

に気づいたんだろうなーと感じます。

日々大切に過ごす事で

「あれもしたい」

「これもしたい」

と色々出てきたのかなと感じます。

今年1年も毎日を大切に過ごして、充実した1年にしたいと思います。

改めまして

今年も1年よろしくお願いいたします。

最後まで見ていただきありがとうございました。

コメントいただけると嬉しいです

コメントをどうぞ